下水道管路内の水位情報等を活用した効率的な雨水管理検討経費

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0107

担当部局: 水管理・国土保全局下水道部 流域管理官

事業期間: 2018年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

局地的な集中豪雨による浸水等から国民の安全・安心な暮らしを守るため、下水道管路内水位を含めた様々な観測情報を地域の実情に応じて適切に組み合わせ、施設整備や避難活動へ活用することにより、より効果的・効率的な雨水管理を推進する。

事業概要

蓄積された水位データや地上の浸水情報等の観測情報を最大限活用するため、最適な観測情報の選定等に基づく施設整備や避難活動への活用に関する統一的な基準、考え方について、地方公共団体の実フィールドを活用して具体的な検討を行うとともに、その結果を取りまとめた手引きを作成・公表することにより、効果的・効率的な雨水管理を推進する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1000001010
2019-1000001010
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201902.557.51012.5Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

既往最大規模降雨程度の規模の降雨に対応した、ハード・ソフトを組み合わせた浸水対策の計画を令和2年度までに200地区策定する。

ハード・ソフトを組み合わせた浸水対策の計画を策定した地区数 (目標:2020年度に200 地区数)

年度当初見込み成果実績
2018- 地区数170 地区数
2019- 地区数170 地区数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

観測情報を活用した効率的な雨水管理手法に関する技術資料の作成

年度当初見込み活動実績
20181 件- 件
20191 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019パシフィックコンサルタンツ株式会社浸水等の観測情報の施設整備への利活用方策検討業務10

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください