総合的なバリアフリー社会の形成の促進

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0024

担当部局: 総合政策局 安心生活政策課

事業期間: 2006年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

高齢者・障害者をはじめとする誰もが自立できるユニバーサルデザインの考えに基づいたバリアフリー社会を着実に実現する。

事業概要

平成18年12月に施行されたバリアフリー法において、バリアフリー施策のスパイラルアップ(段階的・継続的な発展)及び心のバリアフリーについては国の責務とされており、国が率先して、高齢者、障害者等の当事者の参画の下、地方公共団体・事業者・国民に対し総合的かつ戦略的に働きかけることにより、バリアフリー施策等の迅速かつ着実な展開を図る。また、「ユニバーサルデザイン2020行動計画」の決定、ユニバーサル社会の実現に向けた諸施策の総合的かつ一体的な推進に関する法律の成立、更には第201回通常国会においてバリアフリー法の改正法案が可決されたことを受け、東京オリンピック・パラリンピックのレガシーとしての共生社会の実現に向け、さらなるバリアフリー・ユニバーサルデザイン化を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-6200006251
2018-5900005952
2019-5800005847
2020-58000058-
202174-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021020406080Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和2年度までに、バリアフリー教室の参加人数(累計)について、18万人を目標とする。

ハード対策を支えるソフト対策としてのバリアフリー教室の参加人数 (目標:2020年度に180000 人)

年度当初見込み成果実績
2017- 人145248 人
2018- 人160999 人
2019- 人- 人

令和2年度までに、ベビーカーマークの認知度を50%とする。

モニター調査 (目標:2020年度に50 %)

年度当初見込み成果実績
2017- %31 %
2018- %35 %
2019- %39 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

バリアフリー教室の開催

年度当初見込み活動実績
2017161 回259 回
2018172 回287 回
2019177 回274 回

ベビーカー利用に関するキャンペーン日数

年度当初見込み活動実績
201731 日31 日
201831 日31 日
201931 日31 日

年間でバリアフリー教室開催にかかった費用の合計/バリアフリー教室開催回数

年度当初見込み活動実績
2017- 円/回数15349 円/回数
2018- 円/回数11942 円/回数
2019- 円/回数13970 円/回数

ベビーカーの利用に関するキャンペーンにかかった費用の合計/キャンペーン日数

年度当初見込み活動実績
2017- 円/回数59529 円/回数
2018- 円/回数58454 円/回数
2019- 円/回数51069 円/回数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019社会システム株式会社バリアフリーマップ作成マニュアルに関する調査検討業務7
2019株式会社サンビーム移動等円滑化の促進に関する基本方針の改正に係る調査検討業務5
2019株式会社エヌアイエスプラス移動等円滑化のために必要な旅客施設又は車両等の構造及び設備に関する基準等のスパイラルアップに関する調査研究業務4
2019国土交通省バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等3
2019株式会社サンビームトイレの利用状況等調査業務3
2019国土交通省バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等2
2019国土交通省バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等2
2019大光社印刷株式会社座席の利用マナー向上についてのポスター作成印刷発送業務2
2019勝美印刷株式会社公共交通機関等におけるベビーカー利用円滑化ポスター等発送業務2
2019株式会社内浦公共交通機関等におけるトイレ利用マナー啓発ポスター等の作成印刷業務1
2019国土交通省バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等1
2019国土交通省バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等1
2019国土交通省バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等1
2019楽天インサイト株式会社ベビーカーマーク・エレベーター優先認知度調査1
2019大光社印刷株式会社ヤフーウェブサイト・バナー広告掲載事業1
2019国土交通省バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等1
2019株式会社イード「心のバリアフリー」に関するアンケート調査1
2019内閣府バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等1
2019勝美印刷株式会社子ども用車椅子の普及・啓発に関するポスター印刷等業務1
2019株式会社イードユニバーサルデザインタクシー利用実態調査1
2019大光社印刷株式会社公共交通機関等におけるベビーカーマークの普及促進1
2019国土交通省バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等1
2019国土交通省バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等1
2019国土交通省バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等1
2019弁護士法人御堂筋法律事務所障害者差別解消法対応窓口0
2019大光社印刷株式会社公共交通機関等におけるトイレ利用マナー啓発スター等の梱包発送業務0
2019サン美術印刷株式会社国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰に係る表彰状・副賞作成及びパンフレット印刷0
2019株式会社コームラ「公共交通機関の旅客施設・車両等に関する移動等円滑化整備ガイドライン」印刷等業務0
2019独立行政法人国立印刷局高齢者、障害者等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律案(穴なし・穴あき)の印刷0
2019株式会社謄栄社高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律案関係資料 印刷・製本0
2019公益財団法人都道府県センター会場借料0
2019社会福祉法人東京聴覚障害者福祉事業協会バリアフリー法等検討会等0
2019社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会バリアフリー施策研修0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください