交通運輸技術開発推進制度

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0468

担当部局: 総合政策局 技術政策課

事業期間: 2013年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

第5期科学技術基本計画(平成28年1月閣議決定)、社会資本重点整備計画(平成27年9月閣議決定)等において掲げられている国土交通省の交通運輸分野に係る政策課題の克服にあたっては、現行の技術では達成が困難なもの、あるいは、時間を有するものが多いことから、広く産学官の知見を結集して政策課題の解決に資する研究開発を重点的に実施することにより、技術開発の観点から国土交通省の政策を推進することを目的とする。

事業概要

・交通運輸技術開発推進制度は、民間を含めた研究実施者から広く研究課題を募ることにより、交通運輸分野の課題解決に向けた優れた技術開発シーズを発掘することを目的としている。
・技術開発成果が、著しく変化する社会的・経済的ニーズに適時・適確に対応し、国土交通省の政策課題の解決の確実な達成につながるよう、毎年、有識者で構成される交通運輸技術開発推進委員会により政策課題の解決に資する研究開発テーマを選定する。 ・選定した研究開発テーマに対する研究課題を公募し、交通運輸技術開発推進委員会による審査及び行政ニーズを踏まえ、採択する研究課題を決定し、委託を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1510000151135
2018-106000010699
2019-1350000135120
2020-1550000155-
2021265-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021050100150200250300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

学会等での報告、論文等の掲載等の公表件数を1研究課題あたり年間3件以上とする。

1研究課題あたりの年間公表件数

年度当初見込み成果実績
2017- 件2.6 件
2018- 件5 件
2019- 件3 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

各年度で実施している研究課題の案件数

年度当初見込み活動実績
201710 件9 件
20187 件7 件
20198 件8 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019国立大学法人神戸大学人工知能をコア技術とする内航船の操船支援システム開発26
2019株式会社日通総合研究所機械化技術の採用による点呼の精度向上の研究23
2019国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所大規模災害時における海上・航空輸送に関わるボトルネック解析16
2019公益財団法人鉄道総合技術研究所常時微動計測による橋脚の固有振動数同定システムの開発15
2019三井E&S造船株式会社自律型海上輸送システムの技術コンセプトの開発14
2019国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構安全で効率的な航空機の冬季運航を目指した滑走路雪氷モニタリングシステム技術の開発13
2019東プレ株式会社新型航空保冷コンテナの開発による内際空路コールドチェーン網の構築9
2019国立大学法人東海国立大学機構ジェットエンジン出力停止および航法計器異常を引き起こす高濃度氷晶雲の実態把握と検出法・予測法開発に関する基礎的研究2
2019株式会社旅工房交通運輸技術開発推進制度の研究成果発表会運営支援1
2019株式会社内浦交通運輸技術開発推進制度の研究成果資料集等印刷・製作業務0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください