国土交通省所管事業者等への情報セキュリティ対策経費

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0506

担当部局: 総合政策局 総合政策局サイバーセキュリティ対策室

事業期間: 2016年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

サイバー犯罪・サイバー攻撃が複雑化・巧妙化する中、サイバー攻撃等に起因する重要インフラサービス障害の発生を可能な限り減らすとともに、その発生時には迅速な復旧を図ることにより、国民生活や社会経済活動に重大な影響を及ぼすことなく、重要インフラサービスの安全かつ持続的な提供を実現することが重要である。そのため、重要インフラ事業者を含む所管分野の事業者がセキュリティの意識の向上やサイバーセキュリティ対策を自主的に取り組んでいくことが不可欠であり、これらの取組みを進めるため、国が積極的な支援に取り組み、官民が一体となって国民が安全で安心して暮らせる社会の実現を目指すもの。

事業概要

サイバー空間と実空間との一体化が進展する中、重要インフラ事業者だけでなくそれ以外の事業者に対しても、深刻な影響が生じる可能性が高まることが予想されることから、重要インフラ以外の事業者が実施すべき情報セキュリティ対策をまとめたセキュリティチェックリストを作成し、サイバー攻撃に対する情報セキュリティ対策の早期実施を促す。
サイバーセキュリティ対策を確保するためには多様な主体が連携することが重要であることから、従来の枠を超えた情報共有・連携体制を構築するために、所管重要インフラ事業者(航空・空港・鉄道・物流)において、事業者自らが有事の情報共有や平時の知見共有を行い、情報の分析及び対策の検討を行っていくための体制(交通ISAC(仮称))の創設に向けた支援を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-8000088
2018-5000055
2019-1400001414
2020-500005-
202116-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020202105101520Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国土交通省所管事業者等に対して実施した情報セキュリティ調査をもとに各事業者等の特性や傾向等を反映したセキュリティチェックリストを3件作成する。

セキュリティチェックリストの作成件数 (目標:2047年度に3 件)

年度当初見込み成果実績
2017- 件4 件
2018- 件- 件
2019- 件- 件

国土交通省所管事業者等に対して実施した情報セキュリティ調査をもとに各事業者等の特性や傾向等を反映したセキュリティチェックリストを作成(2件)、見直し(4件)する。

セキュリティチェックリストの作成件数 (目標:2020年度に6 件)

年度当初見込み成果実績
2017- 件- 件
2018- 件- 件
2019- 件- 件

所管重要インフラ事業者における国民生活・社会経済活動に重大な影響を及ぼすIT障害発生件数について、限りなくゼロとすることを目指す。

所管重要インフラ事業者における国民生活・社会経済活動に重大な影響を及ぼすIT障害発生件数 (目標:2021年度に0 件)

年度当初見込み成果実績
2017- 件- 件
2018- 件2 件
2019- 件2 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

国土交通省所管重要インフラ事業者等における情報セキュリティ調査を実施する。

年度当初見込み活動実績
201753 件46 件
2018- 件- 件
2019- 件- 件

国土交通省所管重要インフラ事業者等における情報共有体制等の検討のため、検討会等を実施する。

年度当初見込み活動実績
2017- 件- 件
201825 件35 件
201940 件26 件

国土交通省所管事業者等に対する情報セキュリティ調査を実施する。

年度当初見込み活動実績
2017- 件- 件
2018- 件- 件
2019- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社野村総合研究所調査業務9
2019株式会社インフォセック調査業務5

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください