参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費

府省庁: 総務省

事業番号: 0026

担当部局: 自治行政局選挙部 管理課

事業期間: 1957年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

 選挙は民主主義の基盤をなすものであり、議会制民主主議の健全な発展を期するためには、選挙が選挙人の自由な意思によって公明かつ適正に行われることが必要である。そのためには、選挙時だけでなく、常日頃からあらゆる機会を通じて国民の政治意識の向上に努める必要がある。
 選挙権年齢の引下げも踏まえ、主権者教育の重要性が高まっているところであり、実践的な参加・体験型の事業実施を通じて政治意識向上を図ることを目的とする。

事業概要

(1)高校生向け副教材の作成
(2)主権者教育の推進(アドバイザ-の派遣等) (3)選挙啓発研修会開催(都道府県又は関係団体と連携して、市区町村明推協委員、市区町村選挙管理員会職員、若者等を対象に研修会を実施) (4)参加型学習教材作成(これから取り組むべき常時啓発事業の事例を紹介した教材等を(電子データ)作成)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1340000134108
2018-107000010793
2019-1190000119112
2020-1180000118-
2021117-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019202020210255075100125150Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

研修会(3種類)の1種類ごと開催数

年度当初見込み活動実績
201716 回16 回
201816 回16 回
201916 回16 回

啓発イベントの開催数

年度当初見込み活動実績
20171 回1 回
20181 回1 回
20191 回1 回

高校生向け副教材の配布学校数

年度当初見込み活動実績
20176739 校6593 校
20186603 校6631 校
20196500 校6530 校

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019ナカバヤシ株式会社副教材印刷発送67
2019株式会社電通若者啓発イベントに係る総合企画の実施の請負12
2019株式会社日宣主権者教育に係る参加型学習のための教材作成の請負6
2019株式会社天賞堂選挙制度130周年記念表彰における記念品(銀杯)について3
2019株式会社リフコム住民票異動等に係る周知チラシの印刷及び梱包発送2
2019株式会社ブルーホップ副教材印刷発送2
2019株式会社電通在外邦人に対するアンケートフォーム作成及び集計の請負について1
2019株式会社リフコム親子連れ投票に係る周知チラシの印刷及び梱包発送 1
2019株式会社リフコム副教材版下作成1
2019社会福祉法人日本点字図書館副教材印刷発送1
2019株式会社リフコム在外選挙制度に係るリーフレットの印刷及び梱包発送1
2019公益財団法人明るい選挙推進協会主権者教育等に関する調査の請負について1
2019株式会社電通若者啓発グループに対する選挙啓発等に係るSNSセミナー実施の請負1
2019株式会社読売新聞東京本社若い有権者等に対する啓発(新聞広告)について1
2019株式会社オリコム住民票異動等に係る周知(チラシデザイン作成)の請負1
2019株式会社三州社選挙制度130周年記念の表彰状に係る筆耕の請負について1
2019独立行政法人国立印刷局選挙制度130周年記念における選挙関係功労者表彰で使用する表彰状用紙の購入0
2019さくら不動産株式会社「若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)」に係る経費の支出について(会場費)0
2019委員A委員等旅費0
2019委員F委員等旅費0
2019委員E委員等旅費0
2019職員A職員旅費0
2019委員D委員等旅費0
2019委員C委員等旅費0
2019職員A職員旅費0
2019委員B委員等旅費0
2019委員A委員等旅費0
2019職員A職員旅費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください