視聴データ利活用促進事業

府省庁: 総務省

事業番号: 新03-0008

担当部局: 情報流通行政局 情報通信作品振興課 放送政策課

事業期間: 2021年〜2022年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

視聴データの円滑な利活用に向けた環境整備を行い、地方公共団体、地域の小売業、飲食業、サービス業等、地域の経済活動主体との連携を通じた住民の利便性の向上と地域活性化を実現する。

事業概要

視聴データの多様なサービスへの利活用が期待されているところ、その取扱いについては、プライバシー保護の観点から第三者提供のルール化が難しく、放送事業者から他の事業者等へのデータ提供が進んでいない状況にある。視聴データの活用は、ネット通信の仕組みの複雑さや放送局という公共性の観点も踏まえ、視聴者の信頼確保や個人情報保護についての十分な検討が必要である。
そこで、視聴データの収集・分析・共同活用のためのプラットフォーム整備や他の事業者が保有する個人ID、WEB閲覧データ等と連携した個人関連情報の活用等の実証を通じて、今後想定される様々なユースケースを検証し、改正個人情報保護法を踏まえた視聴データの取扱いのルール化を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2021140-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2021140Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

視聴データの取扱いに関するルールの整備

策定するガイドラインや指針等の数 (目標:2022年度に2 件)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

視聴データを利活用する事業者等の数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください