水産物輸出促進緊急推進事業

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0304

担当部局: 水産庁 漁政部加工流通課

事業期間: 2015年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

TPP大綱を踏まえ、我が国水産物の輸出拡大等を図ることを目的としている。水産物の輸出拡大には、EU等の求める輸出施設の認定を取得することが課題である。このため、本事業により水産加工業者等が輸出先国が求める衛生条件を満たす輸出施設の認定が取得できる施設を整備するよう取組を推進し、水産物の輸出拡大を図る。

事業概要

輸出先国のHACCP基準への対応を目指す水産加工業者等に対し、水産物の輸出に必要な水産加工・流通施設の改修に要する経費又はその新設に要する掛かり増し経費を助成する。【補助率:1/2以内】

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-01,0001,492-1,14801,3441,339
2018-08001,148-86401,084906
2019-00864-690795535
2020-00690069-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020-1500-1000-5000500100015002000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

事業実施計画に定められた輸出目標金額に対する輸出実績額の割合を毎年100%にする

水産物の輸出目標の達成割合(計算式:補助事業者の輸出実績金額÷補助事業者の輸出目標金額) (目標:2019年度に100 割合)

年度当初見込み成果実績
2017- 割合71 割合
2018- 割合65 割合
2019- 割合50 割合

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業の実施(施設の改修等)箇所数

年度当初見込み活動実績
201715 施設数14 施設数
201811 施設数13 施設数
201912 施設数13 施設数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社三崎恵水産輸出拡大を目指し、HACCP基準を満たすために施設を改修整備86
2019株式会社スイケンフーズ輸出拡大を目指し、HACCP基準を満たすために施設を改修整備79
2019紋別漁業協同組合輸出拡大を目指し、HACCP基準を満たすために施設を改修整備71
2019有限会社安岡蒲鉾店輸出拡大を目指し、HACCP基準を満たすために施設を改修整備64
2019極洋水産株式会社輸出拡大を目指し、HACCP基準を満たすために施設を改修整備63
2019株式会社大豊輸出拡大を目指し、HACCP基準を満たすために施設を改修整備60
2019株式会社南予ビージョイ輸出拡大を目指し、HACCP基準を満たすために施設を改修整備36
2019丸本本間水産株式会社輸出拡大を目指し、HACCP基準を満たすために施設を改修整備25
2019有限会社山吉國澤百馬商店輸出拡大を目指し、HACCP基準を満たすために施設を改修整備14
2019株式会社ヤマナカ輸出拡大を目指し、HACCP基準を満たすために施設を改修整備12

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください