野菜価格安定対策事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0142
担当部局: 生産局 園芸作物課
事業期間: 1966年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
野菜は国民消費生活上不可欠であり、消費者への安定供給を図る必要がある。このため、野菜の価格が著しく低落した場合の生産者補給金等の交付、市場隔離等の需給調整の費用の交付により野菜の生産・出荷の安定等を図り、もって、野菜農業者の経営の安定と消費者への野菜の安定供給に資する。
事業概要
①生産者の負担金、都道府県からの納付金及び国からの補助金を(独)農畜産業振興機構に資金造成し、指定野菜の価格が著しく低落した場合に生産者補給金等を交付。補助率:定額(65/100、60/100、1/2)
②生産者の負担金、都道府県からの納付金及び国からの補助金を(独)農畜産業振興機構に資金造成し、天候不良等の際に、契約取引に係る指定野菜を市場等から確保する場合等に生産者補給金等を交付。補助率:定額(1/2)
③都道府県、生産者の支出により、都道府県野菜価格安定法人に資金造成し、特定野菜等の価格が著しく低落した場合において、価格差補給金等を交付する際に(独)農畜産業振興機構は国費分を補助。補助率:定額(1/3,1/2)
④都道府県、生産者の支出により、都道府県野菜価格安定法人に資金造成し、天候不良等の際に、契約取引に係る特定野菜等を市場等から確保する場合等において、価格差補給金等を交付する際に(独)農畜産業振興機構は国費分を補助。補助率:定額(1/3)
⑤生産者の負担金、国からの補助金を(独)農畜産業振興機構に資金造成し、価格低落時における市場隔離等の需給調整を実施した場合等に緊急需給調整費用交付金を交付。補助率:定額(1/2)
⑥契約取引における野菜の価格・数量変動に対応して収入が減少した場合に、(独)農畜産業振興機構が減収分の一部を補助。補助率:定額(1/2)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 202 | 0 | 0 | 0 | 0 | 202 | 202 |
2018 | - | 2,115 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2,115 | 2,029 |
2019 | - | 3,000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,000 | 3,000 |
2020 | - | 5,300 | 5,597 | 0 | 0 | 0 | 10,897 | - |
2021 | 10,000 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
(アウトカム) 野菜の取引価格の安定化(指定野菜14品目の旬別市場価格が、概ね平年並みである平年比±20%以内の変動幅に収まる期間の割合を56%(基準年(平成28年))から68%(令和7年)に引き上げ)
野菜の取引価格の安定化(±20%以内の変動幅)に収まる期間の割合 ※基準年(平成28年)の値は、平成26~28年の平均により算出 (目標:2025年度に68 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 63 % |
2018 | - % | 65 % |
2019 | - % | 67 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
指定野菜価格安定対策事業 予約数量
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 2824515 トン | 2823312 トン |
2018 | 2823312 トン | 2821243 トン |
2019 | 2821243 トン | 2773939 トン |
特定野菜等供給産地育成価格差補給事業 予約数量
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 366011 トン | 364006 トン |
2018 | 364006 トン | 362058 トン |
2019 | 362058 トン | 343557 トン |
契約野菜安定供給事業 予約数量
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 24434 トン | 21109 トン |
2018 | 21109 トン | 23468 トン |
2019 | 23468 トン | 15653 トン |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 独立行政法人農畜産業振興機構 | 主要な野菜の生産及び出荷の安定のための補助事業等 | 3,000 |
2019 | 熊本県経済農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 1,324 |
2019 | 全国農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 1,025 |
2019 | ホクレン農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 979 |
2019 | 全国農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 718 |
2019 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 645 |
2019 | 全国農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 629 |
2019 | 全国農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 590 |
2019 | 全国農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 547 |
2019 | 全国農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 536 |
2019 | 全国農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 503 |
2019 | 公益社団法人青森県青果物価格安定基金協会 | 出荷団体等への交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整 | 73 |
2019 | 公益社団法人愛知県園芸振興基金協会 | 出荷団体等への交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整 | 65 |
2019 | 公益社団法人長崎県園芸振興基金協会 | 出荷団体等への交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整 | 48 |
2019 | 公益社団法人大分県園芸振興基金協会 | 出荷団体等への交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整 | 44 |
2019 | おいらせ農業協同組合 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 43 |
2019 | 公益社団法人徳島県園芸振興資金協会 | 出荷団体等への交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整 | 40 |
2019 | 一般社団法人熊本県野菜価格安定資金協会 | 出荷団体等への交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整 | 29 |
2019 | 愛知みなみ農業協同組合 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 27 |
2019 | 全国農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 27 |
2019 | 公益社団法人群馬県青果物生産出荷安定基金協会 | 出荷団体等への交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整 | 27 |
2019 | 公益社団法人茨城県農林振興公社 | 出荷団体等への交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整 | 26 |
2019 | 一般社団法人広島県野菜価格安定資金協会 | 出荷団体等への交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整 | 23 |
2019 | 和歌山県農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 21 |
2019 | 一般社団法人和歌山県青果物基金協会 | 出荷団体等への交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整 | 21 |
2019 | 佐賀県農業協同組合 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 18 |
2019 | 有限会社松山ファーム | 野菜の生産・出荷 | 17 |
2019 | 高知県農業協同組合 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 17 |
2019 | 島原雲仙農業協同組合 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 15 |
2019 | 豊橋農業協同組合 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 15 |
2019 | 熊本市農業協同組合 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 15 |
2019 | 株式会社モスファームすずなり | 野菜の生産・出荷 | 13 |
2019 | ホクレン農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 12 |
2019 | 合同会社エコファーム立石出荷組合 | 野菜の生産・出荷 | 10 |
2019 | 有限会社トップリバー | 野菜の生産・出荷 | 10 |
2019 | 株式会社柳ファーム | 野菜の生産・出荷 | 8 |
2019 | 有限会社ベジタブルセンターUFO | 野菜の生産・出荷 | 7 |
2019 | 株式会社ソイルパッション | 野菜の生産・出荷 | 7 |
2019 | 株式会社グリーンファーム絆 | 野菜の生産・出荷 | 7 |
2019 | 株式会社Veggy | 野菜の生産・出荷 | 5 |
2019 | A農園 | 野菜の生産・出荷 | 5 |
2019 | ホクレン農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 4 |
2019 | 全国農業協同組合連合会 | 生産者への交付事務、指導、監督等 | 0 |