中山間地域等直接支払交付金

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0216

担当部局: 農村振興局 農村政策部地域振興課

事業期間: 2000年〜2024年

会計区分: 一般会計

実施方法:

事業の目的

(事業を行う背景)
 中山間地域等は流域の上流部に位置することから、中山間地域等の農業・農村が有する水源涵養機能、洪水防止機能等の多面的機能によって、下流域の都市住民を含む多くの国民の生命・財産と豊かなくらしが守られている。  しかしながら、中山間地域等では、高齢化が進展する中で平地に比べ自然的・経済的・社会的条件が不利な地域があることから、担い手の減少、耕作放棄の増加等により、多面的機能が低下し、国民全体にとって大きな経済的損失が生じることが懸念されている。 (事業の目的)  耕作放棄地の増加等により多面的機能の低下が特に懸念されている中山間地域等において、適切な農業生産活動が継続的に行われるよう農業の生産条件に関する不利を補正するための支援を行う。

事業概要

 中山間地域等において、地目や傾斜等に応じた交付金を、集落等を単位とする協定に基づき、5年間以上農業生産活動を継続して行う農業者等に協定農用地面積に応じて交付。
 補助率:定額(田(急傾斜):21,000円/10a、(緩傾斜):8,000円/10a、畑(急傾斜):11,500円/10a、(緩傾斜):3,500円/10a、草地(急傾斜):10,500円/10a、(緩傾斜):3,000円/10a、(草地比率の高い草地):1,500円/10a、採草放牧地(急傾斜):1,000円/10a、(緩傾斜):300円/10a)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-26,300000026,30026,112
2018-26,340000026,34026,183
2019-26,344000026,34426,328
2020-26,100000026,100-
202126,800-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020202105k10k15k20k25k30kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

本制度に取り組まない場合と比べ、中山間地域等で農用地面積7.5万haの減少を防止

農用地の減少を防止する面積 (目標:2024年度に7.5 万ha)

年度当初見込み成果実績
2017- 万ha7.7 万ha
2018- 万ha7.7 万ha
2019- 万ha7.7 万ha

活動指標及び活動実績(アウトプット)

交付金が交付された農用地面積(以下「交付面積」という。)

年度当初見込み活動実績
201766.8 万ha66.3 万ha
201866.8 万ha66.4 万ha
201966.5 万ha66.5 万ha

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019農林水産省管内府県に対する交付事務及び指導監督等業務6,240
2019農林水産省4,940
2019農林水産省4,440
2019北海道管内市町村等に対する交付事務及び指導監督等業務3,988
2019農林水産省2,593
2019農林水産省1,758
2019岩手県管内市町村等に対する交付事務及び指導監督等業務1,742
2019新潟県1,671
2019農林水産省1,444
2019広島県1,373
2019熊本県1,251
2019大分県1,198
2019島根県981
2019岡山県910
2019福島県909
2019農林水産省850
2019愛媛県815
2019長野県764
2019一関市集落及び農業者に対する交付事務及び指導監督627
2019奥州市497
2019別海町454
2019別海町集落事業計画(協定)の策定、協定に基づく農業生産活動等452
2019佐渡市420
2019庄原市306
2019上越市277
2019竹田市253
2019由利本荘市243
2019十日町市238
2019三次市237
2019標茶集落188
2019美瑛集落122
2019鷹栖集落121
2019芦別集落101
2019浜中・別寒辺牛集落97
2019豊富地区集落88
2019標津集落85
2019士別市集落84
2019栗山集落77
2019内閣府74
2019秋田県多面的機能支援協議会交付金の推進等1
2019北海道日本型直接支払推進協議会交付金の推進等1
2019山口県日本型直接支払推進協議会1
2019兵庫県多面的機能発揮推進協議会0
2019京都府農地・水・環境保全向上対策協議会0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください