国連大学の施設整備
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0429
担当部局: 大臣官房国際課 大臣官房国際課
事業期間: 2010年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
国有財産である国際連合大学本部施設は、1992年の本部施設の完成後、28年以上が経過し、随所に改修を要する箇所があるため、改修に係る計画を策定し、それに基づいた改修を実施することにより、安全性の確保を図る。
事業概要
「国際連合大学本部に関する国際連合と日本国との間の協定」により、日本政府が国際連合大学本部施設の修繕について責任を有している。2018年から15年間の中長期修繕計画に基づき、順次改修工事を行う。平成30年度及び平成31年度は老朽化が進んでいる防災システムの更新を行い、平成30年度から令和2年度にかけて脱落により重大な危害を生ずる恐れがある国際会議場等の天井耐震対策を行い、令和元年度及び令和2年度は老朽化が進んでいるエレベーターの改修を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2018 | - | 57 | 673 | 0 | -673 | 0 | 57 | 56 |
2019 | - | 78 | 165 | 673 | -609 | 0 | 308 | 307 |
2020 | - | 0 | 0 | 609 | 0 | 0 | 609 | - |
2021 | 13 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
本部施設の防災システム更新工事出来高
事業執行進捗度
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | 40 % |
2019 | - % | 100 % |
本部施設の天井耐震化対策工事出来高
事業執行進捗度
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | - % |
2019 | - % | 40 % |
本部施設のエレベーター改修工事出来高
事業執行進捗度
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
更新された防災システムの設備数 (平成30年度及び平成31年度の2年計画で更新予定のため30年度の目標は「-」とする)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | 2 件 | 2 件 |
耐震化された天井の数 (当初見込では令和元年度に完了予定であったが、令和2年度まで延長となったため令和2年度目標を「3」とする)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | 3 件 | - 件 |
改修されたエレベーターの数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | - 件 | - 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 清水建設株式会社 | 天井等耐震改修工事 | 202 |
2019 | シンヨー電器株式会社 | 自動火災報知設備更新工事 | 78 |
2019 | 株式会社綜企画設計 | 天井等耐震改修設計業務 | 26 |