ナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点機能強化事業

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0325

担当部局: スポーツ庁 競技スポーツ課

事業期間: 2007年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 東京都北区西が丘に設置したナショナルトレーニングセンター(以下「NTC」という。)では対応できない冬季、海洋・水辺系、屋外系等のオリンピック競技及び高地トレーニング及びパラリンピック競技等について、既存のトレーニング施設を競技別のNTCに指定し、トップレベル競技者が、集中的、継続的にトレーニング・強化活動を行うための強化拠点として機能させることにより国際競技力の向上を図る。

事業概要

 我が国の国際競技力の向上を図るため、NTC競技別強化拠点に指定した施設に関し、関係中央競技団体が強化戦略プランに基づく強化活動を効果的に行えるよう、競技力の強化に必要なトレーニング環境及びスポーツ医・科学、情報等によるサポート体制等の整備充実を行う。
※2018年度までの事業名称は「ナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点施設活用事業」

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-9000000900853
2018-9120000912784
2019-9620000962949
2020-9640000964-
2021964-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021025050075010001250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

夏季オリンピック競技大会において過去最高の金メダル獲得数を目指す

金メダル獲得数 (目標:2021年度に17 個)

年度当初見込み成果実績
2017- 個- 個
2018- 個- 個
2019- 個- 個

冬季オリンピック競技大会において過去最高の金メダル獲得数を目指す

金メダル獲得数 (目標:2021年度に6 個)

年度当初見込み成果実績
2017- 個4 個
2018- 個- 個
2019- 個- 個

夏季パラリンピック競技大会において過去最高の金メダル獲得数を目指す

金メダル獲得数 (目標:2021年度に18 個)

年度当初見込み成果実績
2017- 個- 個
2018- 個- 個
2019- 個- 個

冬季パラリンピック競技大会において過去最高の金メダル獲得数を目指す

金メダル獲得数 (目標:2021年度に13 個)

年度当初見込み成果実績
2017- 個3 個
2018- 個- 個
2019- 個- 個

競技別強化拠点を指定している競技が、夏季オリンピック競技大会における過去最高の入賞者数を目指す

入賞者数 (目標:2021年度に8 人数)

年度当初見込み成果実績
2017- 人数- 人数
2018- 人数- 人数
2019- 人数- 人数

競技別強化拠点を指定している競技が、冬季オリンピック競技大会における過去最高の入賞者数を目指す

入賞者数 (目標:2021年度に100 人数)

年度当初見込み成果実績
2017- 人数99 人数
2018- 人数- 人数
2019- 人数- 人数

競技別強化拠点を指定している競技が、夏季パラリンピック競技大会における過去最高の入賞者数を目指す

入賞者数 (目標:2021年度に59 人数)

年度当初見込み成果実績
2017- 人数58 人数
2018- 人数- 人数
2019- 人数- 人数

競技別強化拠点を指定している競技が、冬季パラリンピック競技大会における過去最高の入賞者数を目指す

入賞者数 (目標:2021年度に44 人数)

年度当初見込み成果実績
2017- 人数43 人数
2018- 人数- 人数
2019- 人数- 人数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

オリンピック競技における拠点数

年度当初見込み活動実績
201725 か所21 か所
201822 か所22 か所
201921 か所23 か所

パラリンピック競技における拠点数

年度当初見込み活動実績
201712 か所12 か所
201812 か所11 か所
201912 か所12 か所

オリパラ共同利用における拠点数

年度当初見込み活動実績
20172 か所3 か所
20184 か所4 か所
20195 か所6 か所

高地トレーニングにおける拠点数

年度当初見込み活動実績
20172 か所2 か所
20182 か所2 か所
20192 か所2 か所

機能強化ディレクター配置支援業務

年度当初見込み活動実績
2017- か所- か所
2018- か所- か所
2019- か所1 か所

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019長野市スピードスケート及びボブスレー・リュージュ強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備111
2019株式会社エムウェーブスピードスケート強化拠点である「エムウェーブ」におけるリンクの利用調整及びトレーニング環境の整備87
2019株式会社帝産ロッヂショートトラック強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備69
2019株式会社マックアーススキー(アルペン) スキー(スノーボード/パラレル大回転) パラ・アルペンスキー強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備53
2019一般財団法人帯広市文化スポーツ振興財団スピードスケート強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備47
2019フェニックスリゾート株式会社スピードスケート強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備42
2019羽島市スピードスケート強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備40
2019学校法人梅村学園フィギュアスケート強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備37
2019蔵王ライザワールド株式会社高地トレーニング強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備33
2019一般財団法人日本サイクルスポーツセンター自転車競技強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備32
2019株式会社札幌振興公社スキー(ジャンプ)強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備31
2019御殿場総合サービス株式会社馬術強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備29
2019岐阜県高地トレーニング強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備28
2019苫小牧市アイスホッケー強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備24
2019田辺市パラ陸上競技強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備9
2019株式会社ビズリーチ機能強化ディレクター配置支援業務8
2019学校法人立教学院パラ水泳強化拠点の利用調整及びトレーニング環境の整備8
2019高山市高地トレーニング拠点である「飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア」におけるトレーニング室運営スタッフの配置5
2019公益財団法人岐阜県スポーツ協会高地トレーニング拠点である「飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア」における医科学サポートスタッフの配置4
2019公立大学法人和歌山県立医科大学パラ陸上競技強化拠点である「田辺スポーツパーク」における医科学サポートスタッフの配置4
2019公益財団法人日本アイスホッケー連盟アイスホッケー強化拠点である「白鳥王子アリーナ」におけるマネジメントスタッフの配置3
2019PwCあらた有限責任監査法人機能強化ディレクター配置支援業務における 要件定義支援(NF・強化拠点の課題の把握・分析)など3
2019BLAST WAVE awuaticsパラ水泳強化拠点である「立教学院ポール・ラッシュ・アスレティックセンター」におけるマネジメントスタッフの配置1
2019公益社団法人日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟ボブスレー・リュージュ強化拠点である「スパイラル」におけるマネジメントスタッフの配置1
2019学校法人朝日大学高地トレーニング強化拠点である「飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア」におけるメディカルスタッフの配置0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください