自動車排出ガス・騒音規制強化等の推進
府省庁: 環境省
事業番号: 0114
担当部局: 水・大気環境局 総務課環境管理技術室
事業期間: 2000年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
本事業は、中央環境審議会における自動車排出ガス及び自動車単体騒音の低減対策のあり方に関する答申の中で示された「今後の検討課題」について、その対策の検討に必要となる実測データや知見等を収集することを目的としている。
事業概要
自動車の排出ガス及び単体騒音については、中央環境審議会から大臣に対して行う答申(「今後の自動車排出ガス低減対策のあり方について」及び「今後の自動車単体騒音低減対策のあり方について」)に基づき、その許容限度を定めることとしている。中央環境審議会の答申においては、自動車排出ガス低減対策及び自動車単体騒音低減対策について、具体的に示されるとともに、大気・騒音環境の保全を図る上で今後検討すべき課題についてもあわせて示されている。本事業では、上述の中央環境審議会の答申において示された今後の検討課題に対処すべくその検討に必要となる実測データや知見を収集するための事業である。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 267 | 0 | 0 | 0 | 0 | 267 | 255 |
2018 | - | 314 | 0 | 0 | 0 | 0 | 314 | 299 |
2019 | - | 348 | 0 | 0 | 0 | 0 | 348 | 332 |
2020 | - | 348 | 0 | 0 | 0 | 0 | 348 | - |
2021 | 341 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
上記答申に示された検討課題の解決に資する施策等を打ち出す
上記事業概要に記載した検討課題の解決に向け策定した施策又は策定に向け議論が進捗した施策の数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 本 | 6 本 |
2018 | - 本 | 6 本 |
2019 | - 本 | 6 本 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
答申に示された検討課題の解決のために開催された部会、専門委員会及び作業員委員会の回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 11 回 | 11 回 |
2018 | 13 回 | 11 回 |
2019 | 11 回 | 9 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 株式会社数理計画 | 平成31年度自動車排出ガス原単位及び総量算定検討調査業務 | 61 |
2019 | 一般財団法人日本自動車研究所 | 平成31年度特殊自動車の排出ガス規制見直しに向けた調査業務 | 51 |
2019 | 一般財団法人日本自動車研究所 | 平成31年度燃料性状が自動車排出ガスに及ぼす影響調査委託業務 | 49 |
2019 | 公益財団法人日本自動車輸送技術協会 | 平成31年度二輪車の加速走行騒音実態調査業務 | 25 |
2019 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 平成31年度二輪車の走行騒音を評価するソフトウェアの開発業務 | 25 |
2019 | 独立行政法人自動車技術総合機構 | 令和元年度尿素SCRシステム搭載車の排出ガス性能評価調査業務 | 23 |
2019 | 一般財団法人日本自動車研究所 | 平成31年度二輪車の加速走行騒音規制強化による自動車騒音低減のシミュレーション等の調査業務 | 22 |
2019 | 一般財団法人日本自動車研究所 | 平成31年度ブレーキ摩耗由来のPM測定法等の検討に向けた調査業務 | 18 |
2019 | 一般財団法人石油エネルギー技術センター | 平成31年度エネルギー有効利用と大気環境を考慮した燃料性状のあり方の基礎調査業務 | 11 |
2019 | 社会システム株式会社 | 平成31年度UN R117-02騒音要件適合タイヤ普及促進策検討等の調査業務 | 8 |
2019 | 公益財団法人日本自動車輸送技術協会 | 令和元年度四輪車の加速走行騒音実態調査業務 | 7 |
2019 | 社会システム株式会社 | 平成31年度燃料蒸発ガス回収給油機導入給油所の認定業務 | 7 |
2019 | 株式会社数理計画 | 令和元年度二輪自動車(モペットカテゴリ)の排出ガス成分実態調査業務 | 5 |
2019 | 公益社団法人自動車技術会 | 令和元年度自動車単体騒音の低減方策(今後の車外騒音規制)のあり方に関する調査業務 | 4 |
2019 | ENEOS総研株式会社 | 燃料性状とPM排出及びPNの関係整理、燃料性状のあり方の検討、認証用燃料及び市場燃料の考え方に係る業務 | 4 |
2019 | 一般財団法人日本自動車研究所 | 欧州におけるタイヤと路面に係る騒音低減に関する取組及びタイヤと路面の騒音に関する文献等の調査 | 3 |
2019 | 学校法人東京電機大学 | 平成31年度PMPインフォーマルワーキンググループにおける情報収集委託業務 | 3 |
2019 | 公立大学法人高崎経済大学 | PMPインフォーマル会議への参加及び情報収集(1回) | 1 |
2019 | 社会システム株式会社 | 「触媒検討会の設置・運営」における検討会運営業務触媒検討会の設置・運営作業の一部 | 1 |