ロンドン議定書実施のための不発弾陸上処理事業
府省庁: 環境省
事業番号: 0135
担当部局: 水・大気環境局 水環境課海洋環境室
事業期間: 2007年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
陸上で発見される不発弾について従来行われてきた海洋投棄処分を中止し、民間委託事業として陸上処理施設で安全かつ確実に処理させることにより、我が国周辺の海洋環境の保全に寄与する。
事業概要
国内で発見され、陸上自衛隊が安全化措置を実施した不発弾を、 民間事業者に処理させるものである。
また、受託業者による不発弾の処理等が適切に実施されるよう陸上自衛官が所要の指導監督を行う。
なお、この不発弾の処理に当たっては、不発弾の状態等の確認に時間を要するものであり、処理が完了するまでに長期間(3年以上)を要することから、4年の国庫債務負担行為として事業を行っている。
環境省と防衛省の事業実施における役割については、環境省の所管として予算に計上し、防衛省に支出委任のうえ実施している。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 985 | 0 | 0 | 0 | 0 | 985 | 985 |
2018 | - | 757 | 0 | 0 | 0 | 0 | 757 | 756 |
2019 | - | 801 | 0 | 0 | 0 | 0 | 801 | 786 |
2020 | - | 707 | 0 | 0 | 0 | 0 | 707 | - |
2021 | 675 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
不発弾の陸上処理体制の整備・運用(海洋投入処分による不発弾処理件数「0」を目指す)
不発弾の陸上処理体制の整備・運用(海洋投入処分による不発弾処理件数「0」を目指す)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | - 件 | - 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
1年度あたりに処理する不発弾の量
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 37 t | 24 t |
2018 | 38 t | 35 t |
2019 | 36 t | 25 t |