歯科技工料調査費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0294

担当部局: 保険局 医療課

事業期間: 1987年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

歯冠修復及び欠損補綴に際して用いられる各種歯科技工物の歯科技工料を調査し、歯科保険医療について検討するための基礎資料を得ることを目的とする。

事業概要

歯科医療機関と歯科技工所を対象とし、歯科医療機関については、歯科技工所から納入された歯科技工物の歯科技工料を調査し、歯科技工所については、当該歯科技工料を納入面から調査する。
歯科医療機関については、1,300カ所(母集団約68,000カ所)、歯科技工所については、1,120カ所(母集団約4,900カ所)を無作為に抽出し、これらの調査客体に7月中に出納された歯科技工物についての歯科技工料を調査する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-8000083
2018-8-800000
2019-8000083
2020-000000-
20218-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-10-50510Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

歯冠修復及び欠損補綴に際して用いられる各種歯科技工物の歯科技工料を調査し、歯科保険医療について検討するための基礎資料を得ることを目的としており、精度の高い調査にするため、医療機関の有効回答率について70%を目標とする。

医療機関の有効回答率

年度当初見込み成果実績
2017- %59.9 %
2018- %- %
2019- %40.1 %

歯冠修復及び欠損補綴に際して用いられる各種歯科技工物の歯科技工料を調査し、歯科保険医療について検討するための基礎資料を得ることを目的としており、精度の高い調査にするため、歯科技工所の有効回答率について60%を目標とする。

歯科技工所の有効回答率

年度当初見込み成果実績
2017- %33.6 %
2018- %- %
2019- %27.3 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

調査票を送付した歯科医療機関及び歯科技工所数

年度当初見込み活動実績
20172420 件2395 件
2018- 件- 件
20192420 件2420 件

【海外状況実態調査】 単位当たりコスト = X / Y X:執行額 Y:調査データを収集した国の数        

年度当初見込み活動実績
2017- 千円0.9 千円
2018- 千円- 千円
2019- 千円- 千円

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社アストジェイ歯科技工料調査業務3

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください