沖縄北部連携促進特別振興対策特定開発事業費
府省庁: 内閣府
事業番号: 0067
担当部局: 沖縄振興局 特定事業参事官室
事業期間: 2012年〜2021年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
沖縄県北部地域は、県内の他の地域に比べ一人当たりの所得が低く、過疎地域が多く存在し、更なる振興が必要な地域である。したがって、産業の振興や定住条件の整備等に資する実効性の高い振興事業を実施することにより、北部地域における連携促進と自立的発展の条件整備を行うことを目的とする。
事業概要
県土の均衡ある発展を図る観点から、北部地域における連携促進と自立的発展の条件整備として、産業の振興や定住条件の整備等に資する振興事業(公共)を実施する。
事業実施:事業執行段階において、事業執行官庁(農林水産省・国土交通省)への移替えを行い実施。
補助率:各公共事業の沖縄県の嵩上げされた高率補助率を適用。
※北部振興のための経費については、平成12年度から平成21年度までは各年度50億円、平成22・23年度は各年度35億円が予算措置された。平成24年度から新たに5か年の事業が開始され、平成24・25年度は各年度25億円、平成26年度から平成30年度までは各年度25.7億円、令和元・2年度は26.2億円が予算措置された。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 2,572 | 0 | 1,770 | -2,082 | 0 | 2,260 | 1,741 |
2018 | - | 2,572 | 0 | 2,082 | -1,935 | 0 | 2,719 | 2,196 |
2019 | - | 2,619 | 0 | 1,935 | -2,015 | 0 | 2,539 | 2,364 |
2020 | - | 2,619 | 0 | 2,015 | 0 | 0 | 4,634 | - |
2021 | 2,619 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
道路事業:産業振興に資する道路において、快適な通行に支障がある区間の解消 現況値「27.3%削減」→目標値「55.4%削減」
快適な通行に支障がある区間の解消率 (目標:2021年度に55.4 null)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - | - |
2018 | - | - |
2019 | - | - |
港湾事業:産業振興に資する港湾において、岸壁で適正な係留ができない船舶の寄港割合 現況値「22.7%」→目標値「0%」
岸壁で適正な係留ができない船舶の寄港割合 (目標:2021年度に0 null)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - | - |
2018 | - | - |
2019 | - | - |
農林事業:産業振興に資する農林事業において、花卉の平均収量の増加 現状値「39,005本/10a」 → 目標値「42,906本/10a」
花卉の平均収量の増加 (目標:2021年度に42906 null)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - | - |
2018 | - | - |
2019 | - | - |
道路事業:定住条件に資する道路において、快適な通行に支障がある区間の解消 現況値「52.8%削減」→目標値「60.9%削減」
快適な通行に支障がある区間の解消率 (目標:2021年度に60.9 null)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - | - |
2018 | - | - |
2019 | - | - |
公営住宅事業:北部圏域において公営住宅に入居する若年層世帯の増加 現況値「1,393世帯」→目標値「1,521世帯」
公営住宅に入居する若年層世帯数 (目標:2021年度に1521 null)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - | - |
2018 | - | - |
2019 | - | - |
港湾事業:定住条件に資する港湾において、本部港の港内の静穏度向上 現況値「89.9%」→目標値「90.4%」
港内の静穏度向上割合 (目標:2021年度に90.4 null)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - | - |
2018 | - | - |
2019 | - | - |
港湾事業:定住条件に資する港湾において、伊江港の港内の静穏度向上 現況値「92%」→目標値「98.7%」
港内の静穏度向上割合 (目標:2021年度に98.7 null)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - | - |
2018 | - | - |
2019 | - | - |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
地元市町村等の要望を踏まえ、北部地域の振興に資する事業を毎年度採択し、着実に実施していく。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 28 事業 | 26 事業 |
2018 | 24 事業 | 24 事業 |
2019 | 25 事業 | 24 事業 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 本部町 | 対象事業の実施 | 615 |
2019 | 宜野座村 | 対象事業の実施 | 319 |
2019 | 恩納村 | 対象事業の実施 | 291 |
2019 | 名護市 | 対象事業の実施 | 288 |
2019 | 沖縄県 | 対象事業の実施 | 264 |
2019 | 金武町 | 対象事業の実施 | 240 |
2019 | 伊江村 | 対象事業の実施 | 199 |
2019 | 有限会社新里建設 | 村道勢高2号線道路整備工事 | 156 |
2019 | 有限会社蔵下組 | 川平団地新築事業 建築工事・周辺整備工事 | 146 |
2019 | 宜野座建設株式会社 | 村道漢那旧国道線橋梁上部工事 | 127 |
2019 | 有限会社ナカムラ造園土木 | 金武町営中川第4団地建設工事(建築) | 85 |
2019 | 有限会社宮松建設 | 瀬嵩第三市営住宅 新築工事 | 74 |
2019 | 今帰仁村 | 対象事業の実施 | 66 |
2019 | 有限会社のうけん | 伊江港港湾改修事業 | 62 |
2019 | 有限会社大地緑建 | 伊江港港湾改修事業 | 61 |
2019 | 東村 | 対象事業の実施 | 60 |
2019 | 有限会社富島建設 | 町道中川36号線道路整備事業 | 53 |
2019 | 本部造園株式会社 | 瀬底島一周線道路改良工事(その2) | 49 |
2019 | 有限会社陽功建設 | 高江団地建替事業 建築工事 | 47 |
2019 | 国頭村 | 対象事業の実施 | 21 |