食品安全確保総合調査費

府省庁: 内閣府

事業番号: 0175

担当部局: 食品安全委員会事務局 評価第一課

事業期間: 2003年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

食品安全基本法第23条第1項第6号に基づき科学的な調査を実施し、各種危害要因(ハザード)に的確に対処するために必要な科学的知見の収集・整理・解析等を行い、これらの科学的知見を活用して食品健康影響評価(リスク評価)等を実施し、食品の安全性の確保を図る。

事業概要

・各国のリスク評価機関・国際機関等が保有する評価に関する情報や各種科学文献等から入手できる毒性メカニズム、ばく露等の情報の収集整理やその他、食品中のハザードの含有実態調査などリスク評価に必要な情報を得るための分析調査を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-7200007269
2018-5900005958
2019-6000006058
2020-60000060-
202160-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021020406080Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

調査事業については、その結果をリスク評価の調査審議(評価書への引用、評価書たたき台及び参考資料としての活用を含む。)、リスクプロファイル、ファクトシート等の作成・更新、委員会の運営・機能強化等の検討に活用することを目的としている。 (成果目標の設定、成果実績の記載については備考欄参照)

調査結果が、リスク評価等(リスク評価の調査審議、リスクプロファイル・ファクトシート・関連情報の作成・更新、委員会の運営や機能強化等)のために活用された課題の割合 算出式:(その年度に行われた課題のうちすでに上記に活用された課題数)/(その年度に行った課題の総数) (目標:2020年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2017- %71 %
2018- %40 %
2019- %20 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

食品安全確保総合調査結果(報告書)の食品安全委員会ホームページ掲載件数(※前年度終了課題のホームページ掲載件数を記載。

年度当初見込み活動実績
20177 件7 件
20185 件5 件
20195 件5 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社食品用器具・容器包装に用いられるビスフェノールAに係る評価手法及び科学的知見に関する調査15
2019株式会社東レリサーチセンターファクトシートのためのダイオキシン類及びヒスタミンの科学的知見の収集に関する調査13
2019エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社薬剤耐性菌のリスク評価手法の検討に関する調査11
2019株式会社東レリサーチセンターえび、かに及び落花生アレルギーに係る食品表示についての食品健康影響評価のための調査10
2019一般財団法人残留農薬研究所海外のリスク評価機関における評価結果等に関する調査9

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください