総合防災訓練大綱に基づく総合防災訓練に係る経費

府省庁: 内閣府

事業番号: 0173

担当部局: 政策統括官(防災担当) 参事官(地方・訓練担当)

事業期間: 2014年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 防災訓練の目的は、防災関係機関の災害発生時の応急対策に関する検証・確認と住民の防災意識の高揚であり、具体的には以下のとおりである。
(1) 防災訓練を通じて、防災関係機関の平時からの組織体制の機能確認、評価等を実施し、実効性について検証すること。 (2) 防災訓練を通じて、災害発生時における各防災関係機関の適切な役割分担と相互に連携協力した実効性ある対応方策を確認するとともに、災害発生に備え、特に国と地方公共団体の関係強化を始め、平時からの防災関係機関等相互の連携強化を図ること。 (3) 防災訓練の実施に当たっては、防災計画等の脆弱点や課題の発見に重点を置き、防災計画等の継続的な改善を図ること。 (4) 住民一人一人が、「自らの命は自らが守る」という意識を持ち、自らの判断で避難行動等をとれる社会の構築に向け、防災訓練に際して、日常及び災害発生時において「自らが何をするべきか」を考え、災害に対して十分な準備を講じることができることとなるよう、住民の防災に関する意識の高揚と知識の向上を図る機会とすること。 (5) 行政機関、民間企業を通じた防災担当者の平時からの自己研鑽・自己啓発等が社会の災害対応力向上に直結することに鑑み、各防災担当者が日常の取組について検証し、評価する機会とすること。

事業概要

「令和2年度総合防災訓練大綱」に定める「政府における総合防災訓練等」を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-102000-445857
2018-9200009271
2019-6600006657
2020-85000085-
202185-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-75-50-250255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

総合防災訓練大綱に基づき政府が行なったフォローアップにおいて明らかとなった課題の解決を図る。 

年度当初見込み活動実績
20177 件7 件
20186 件6 件
20196 件6 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社総合防災ソリューション緊急災害対策本部事務局運営訓練、緊急災害現地対策本部運営訓練13
2019株式会社総合防災ソリューション地震津波訓練(中国、四国)10
2019株式会社総合防災ソリューション地震津波訓練(九州、沖縄)9
2019ランドブレイン株式会社地震津波訓練(北陸、東海、近畿)9
2019株式会社総合防災ソリューション地震津波訓練(北海道、東北、関東)5
2019ランドブレイン株式会社地区防災・避難訓練(北海道)4
2019株式会社総合防災ソリューション地区防災・避難訓練(沖縄)3
2019一般社団法人千葉県バス協会総合防災訓練における車両借上げ0
2019株式会社アイガー総合防災訓練実施報告書作成0
2019個人A国内出張旅費0
2019個人C国内出張旅費0
2019個人B国内出張旅費0
2019個人H国内出張旅費0
2019個人G国内出張旅費0
2019個人F国内出張旅費0
2019個人E国内出張旅費0
2019個人D国内出張旅費0
2019個人J国内出張旅費0
2019個人I国内出張旅費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください